- 参加者
- レースをイベントとして楽しむことを目的としているライダーであること。
- 自分の運転技術に応じた走行を心がけるライダーであること。
- 無理な走行、無謀な運転をせず、他の参加者に迷惑をかけないライダーであること。
- 出場車両
- 音量規制96デシベル以内の車両に限ります。
- 車検時およびレース中に、あきらかに音量をオーバーしていると確認された場合は、その場で退場もしくは走行を中断していただきます。
- グラスウールが整備不良の場合は、出走できません。
- 車両の台数は、1チームの参加人数と同数まで使用できます。
- 違反が確認された場合は失格となり、退場していただきます。
- ゼッケン番号
- 参加お申込み後に事務局から発送する受理書でお知らせします。
- 車両の前面と両サイドの計3ヶ所に指定のゼッケン番号を貼ってください。
- 文字色、ベース色と大きさは自由ですが、集計スタッフが肉眼で確認しづらいものは避けてください。
- 複数の車両を使用するチームは、すべての出場車両にゼッケン番号を貼ってください。
- 車検時に確認しますので、車検の前までに貼っておくようにしてください。
- 計測チップ
- レース当日に、各チームに1個、計測チップをお渡しします。
- 走行者が計測チップを首から提げて走行し、ライダー交代の際に受け渡してください。
- 計測チップの保証料金
- 計測チップの登録料として、1,000円かかります。
- 計測チップの保証料として、8,000円をお預かりします
- レース当日の受付時に必要ですので、忘れずにお持ちください。
- 合計9,000円: 登録料1,000円+保証料8,000円
- 保証料8,000円は、レース終了後、計測チップのご返却の際に返還します。
|